2019年8月12日、鈴木信行 「開幕わずか3日で中止となった国際芸術祭「あいちトリエンナーレ2019」の企画
2019年8月12日、鈴木信行 「開幕わずか3日で中止となった国際芸術祭「あいちトリエンナーレ2019」の企画
by
antiracism-info
·
発言内容 | 開幕わずか3日で中止となった国際芸術祭「あいちトリエンナーレ2019」の企画展「表現の不自由展・その後」。
展示内容が問題となり大騒動となった。
展示内容の事実を知った河村名古屋市長は慰安婦像の撤去と中止要請した。
「あいちトリエンナーレ」は、文化庁の補助事業だ。
愛知県と名古屋市の公金が拠出されている。
後援し公金を拠出した行政の責任も逃れられるものではない。
イベント主催者の責任は大きい。
愛知県の大村秀章知事と河村たかし名古屋市長のやり取りを見てみると、軍配は河村市長にあがる。
企画展の「平和の少女像」などの撤去を求めた河村たかし市長と大村知事のやり取り。
大村知事は、
「公権力を行使する市長の立場で表現の内容の是非に言及しており、検閲と取られても仕方ない。一連の発言は憲法違反の疑いが極めて濃厚」と河村市長を批判し大バカぶりを発揮している。
河村市長は
「表現の自由は相手を傷つけないことが絶対(条件)」
「それなら、あの展示が良いのだということを堂々と言ってください」
「表現の自由には一定の制約がある。今回は展示作品に対して審査がなかったようだが、放置していたら大変なことだった」
「少なくとも県や市が主催し、税金を使う場で(旧日本軍の慰安婦を象徴した少女像の)展示をすると、(慰安婦問題の韓国側の主張を)認めたと誤解を受ける」
とまっとうな発言をしている。
慰安婦像の展示も頂けないが、
もっとも許せないのは、
昭和天皇の肖像を燃やすような映像の展示は、多くの国民に不快感を与えた。
この不敬な展示を愛知県が認めた?とすれば、
日本国民は皇室に対し反感を抱いているとのメッセージを発信したことになる。
肖像を燃やすのは、今流行りのヘイト(憎悪)ではないのか?
火病韓国の文在寅大統領の肖像画を燃やしたら、
韓国国民は激怒し、韓国政府は日本政府に抗議しているだろう。
皇室へのヘイト(憎悪)は許されると考えるのなら、
とんでもない考え違いだ。
大バカ大村知事はてめえのおじいさんの写真を燃やしたものでも展示したのか?
慰安婦像なんか二の次だ。
問題は天皇陛下の肖像を燃やした展示物だ。
実行委員会会長は知事だから最終責任者は知事。
大村秀章愛知県知事は、
反省もしていないとんでもない大バカ者の売国奴だ。 |
発言者 | 鈴木信行 |
所属 | 葛飾区議会議員 |
所属団体 | 無所属 |
発言日時 | 2019/8/12 |
発言場所 | 鈴木信行 公式ブログ |
情報源 | 鈴木信行 公式ブログ 昭和天皇の肖像を燃やすヘイトを許した大村愛知県知事っておかしくない? |
掲載日時 | 2019/8/12 |
掲載元URL | https://ameblo.jp/ishinsya/entry-12504916471.html |
事後経過 | |
経過情報源 | |
経過掲載日時 | |
経過掲載URL | |
補足・解説 | |