2018年9月13日、鈴木信行 「昨日は慌ただしい一日だった。お昼に東京高裁前で群馬の森朝鮮人追悼碑撤去裁判前の
2018年9月13日、鈴木信行 「昨日は慌ただしい一日だった。お昼に東京高裁前で群馬の森朝鮮人追悼碑撤去裁判前の
by
antiracism-info
·
発言内容 | 昨日は慌ただしい一日だった。
お昼に東京高裁前で群馬の森朝鮮人追悼碑撤去裁判前の街頭宣伝活動に参加した。
残念ながら時間がないので裁判傍聴はせず、帰らせていただいたので、裁判の様子は「そよ風」ブログの報告を待ちたい。
この裁判は3年半の間、群馬県前橋市にある前橋地方裁判所に通った。
群馬県議会は自民党も公明党も朝鮮人追悼碑撤去を決議しているのだ。
議会が撤去すべき。
大沢県知事が撤去せよ。
これは民意が撤去を求めているに等しい。
何故かというと、
県立公園の中で政治集会は行わない。
政治的発言もしない。
群馬県と追悼碑を守る会が碑を建立する際の取り決めで、碑から強制連行の文字も政治的であるとして削除させているのだ。
前橋地裁では街頭宣伝活動してから裁判を傍聴し東京まで帰るのだが、裁判の途中にくだらない角田義一弁護団長(元参議院副議長)のえばりくさった演説を傍聴席で聞かされるのが、腹が立つのと苛立ちの連続だった。
因みに角田弁護団長は、朝鮮総連からの違法献金がバレて参議院副議長を辞任し、お情けで勘弁してもらった疑惑の人物だ。声を聞いていると分かるが、本当に嫌な奴だ。
地裁判決では、朝鮮人追悼碑を守る会側のルール違反を認めた。
「強制連行」との文言は政治的発言とした。
でも今回は撤去までは勘弁してやれ。という判決だったから原告被告とも納得できなかったのだ。
高等裁判所ではきっちりとけりをつけ、群馬の森から記名のない嘘の慰霊碑を撤去させたい。大沢県知事と群馬県の応援にこれからも駆けつける所存だ。
〔後略〕 |
発言者 | 鈴木信行 |
所属 | 葛飾区議会議員 |
所属団体 | 無所属 |
発言日時 | 2018/9/13 |
発言場所 | 鈴木信行 公式ブログ |
情報源 | 鈴木信行 公式ブログ 群馬の森朝鮮人追悼碑裁判所撤去裁判が東京高裁で始まった!夜は会合のはしご? |
掲載日時 | 2018/9/13 |
掲載元URL | https://ameblo.jp/ishinsya/entry-12404554534.html |
事後経過 | |
経過情報源 | |
経過掲載日時 | |
経過掲載URL | |
補足・解説 | |