2016年7月2日 by antiracism-info · Published 2016年7月2日 2016年5月9日、小野寺まさる 「良くご存知で!しかし、それ以前にアイヌ民族は極左に日本分断のツールに
2016年7月2日 by antiracism-info · Published 2016年7月2日 2016年5月9日、小野寺まさる 「常にいるんですよ。北海道の本当の歴史も知らないのに捏造されたアイヌの
2016年7月2日 by antiracism-info · Published 2016年7月2日 2016年5月9日、小野寺まさる 「早くアイヌ料理を教えて下さいな。沢山あるのですよね?ジャガイモや醤油や
2016年7月2日 by antiracism-info · Published 2016年7月2日 2016年5月9日、小野寺まさる 「アイヌ料理なるものの殆んどは、何故明治以降に生まれたものばかりなのでし
2016年7月2日 by antiracism-info · Published 2016年7月2日 2016年5月9日、小野寺まさる 「塩味しかないアイヌの多くの食べ物は、明治以降に日本食に殆んど駆逐された
2016年7月2日 by antiracism-info · Published 2016年7月2日 2016年6月1日、小野寺まさる 「はい。アイヌを利用してぬくぬく生きたい方々も、今が正念場ですから。
2016年7月2日 by antiracism-info · Published 2016年7月2日 2016年6月2日、小野寺まさる 「竹島、尖閣諸島、猿払村…3つの共通点…猿払村を含むオホーツク圏は外国人
2016年7月2日 by antiracism-info · Published 2016年7月2日 2016年5月7日、小野寺まさる 「昨日の北海道新聞の記事だ。近年「アイヌ語に文字はある」だの「農耕してい
2016年7月2日 by antiracism-info · Published 2016年7月2日 2016年5月7日、小野寺まさる 「はい。それが良いかと思います。普通の方が「アイヌの〇〇は本当だろうか?
2016年7月2日 by antiracism-info · Published 2016年7月2日 2016年4月22日、小野寺まさる 「それを言えば、責任の所在が曖昧になります。結局、国家を作ったのは国民で