2018年1月6日 by antiracism-info · Published 2018年1月6日 2017年12月29日、小野寺まさる 「「北海道民も知らないアイヌ料理って何?それを伝承すべき文化だとして税金を
2018年1月6日 by antiracism-info · Published 2018年1月6日 2017年12月29日、小野寺まさる 「ハハハ!じゃ、何故醤油や味噌味のアイヌ料理が明治の文献に一切ないのですか
2018年1月6日 by antiracism-info · Published 2018年1月6日 2017年12月29日、小野寺まさる 「その通りです。コシャマインの戦いにしても最初の争いのキッカケになったのは
2018年1月6日 by antiracism-info · Published 2018年1月6日 2017年12月30日、小野寺まさる 「その通りです。税金詐取の為に文化を捏造してはいけないのです。美味しいアイヌ
2018年1月6日 by antiracism-info · Published 2018年1月6日 2017年12月27日、小野寺まさる 「本当に!日本各地にはそれぞれの郷土料理があり、それぞれの地域でそれが
2018年1月6日 by antiracism-info · Published 2018年1月6日 2017年12月28日、小野寺まさる 「捕まえた熊をわざと少しづつ傷つけながら興奮させいたぶる様に殺して
2018年1月6日 by antiracism-info · Published 2018年1月6日 2017年12月27日、小野寺まさる 「差別があった事を前提にするのなら、日本国がアイヌを差別したとする事実を
2018年1月6日 by antiracism-info · Published 2018年1月6日 2017年12月27日、小野寺まさる 「当時は北海道のアイヌだろうが和人だろうが、明治になり藩の管轄であった
2018年1月6日 by antiracism-info · Published 2018年1月6日 2017年12月27日、小野寺まさる 「本当にその通りですね。北海道にはアイヌを売り物にした観光地がいくつか
2018年1月6日 by antiracism-info · Published 2018年1月6日 2017年12月27日、小野寺まさる 「その通り。木のクマの木彫りだってアイヌとは全く関係ないのにアイヌの