2016年8月17日、吉田 康一郎 「日本には、豚肉を禁忌とする文化はありません。イスラム教徒も、それがイスラム教
    	
    
          
              
    
      2016年8月17日、吉田 康一郎 「日本には、豚肉を禁忌とする文化はありません。イスラム教徒も、それがイスラム教
  
       by     
       antiracism-info
     
     ·
                                            
                      
                                
      
      
        
          
| 発言内容 | 〔東京入管横浜支局がイスラム教徒の男性に豚肉の入った食事を提供した事件について〕
 日本には、豚肉を禁忌とする文化はありません。
 イスラム教徒も、それがイスラム教だけの禁忌である事は知っているでしょう。
 豚肉を食べる恐れがある事がどうしても嫌ならば、そもそも日本に来るべきではない。
 他国の習慣や禁忌を、異なる歴史と文化と法を有するよその国にわざわざやってきて、その国に要求する事は誤りであり、よその国はそれに合わせる義務はありません。
 外国人の上陸審査に際し、入国カード等に「我が国には食料に関する禁忌はなく、我が国政府及び国民は、入国・滞在する外国人に対し、他国の禁忌に基づく食料を提供する義務を負わない」旨を記載し、それを承諾した外国人にのみ入国を許可するべきだと考えます。
 東京入国管理局横浜支局が、被収容者処遇規則に基づき「このような事態となり、遺憾に思っています」とする事は結構ですが、それは「義務」ではなく「配慮」である事を原則として確認するべきだと考えます。 | 
| 発言者 | 吉田 康一郎 | 
| 所属 | 2014年衆議院選立候補 | 
| 所属団体 | 日本のこころを大切にする党 | 
| 発言日時 | 2016/8/17 | 
| 発言場所 | Facebook | 
| 情報源 | Facebook | 
| 掲載日時 | 2016/8/17 | 
| 掲載元URL | https://www.facebook.com/koichiro.yoshida.jp/posts/628624733971733 | 
| 事後経過 |  | 
| 経過情報源 |  | 
| 経過掲載日時 |  | 
| 経過掲載URL |  | 
| 補足・解説 |  |