2011年9月21日、安倍晋三 「育鵬社の公民教科書を選定したことに対し、法的権限のない沖縄県教委が
2011年9月21日、安倍晋三 「育鵬社の公民教科書を選定したことに対し、法的権限のない沖縄県教委が
by
antiracism-info
·
公開済み
· 更新済み
| 発言内容 | さて、沖縄県石垣市と与那国町、竹富町からなる「教科用図書八重山採択地区協議会」が、勇気と英断を持って育鵬社の公民教科書を選定したことに対し、法的権限のない沖縄県教委が「不当介入」していた問題で、私と自民党の義家弘介参院議員とともに「違法状態を放置すべきではない」と訴えてきた。
報道では、文科省は、県教委の介入について「法的に無効」と判断したという。大変喜ばしいことだ。今後、「日教組のドン」こと、民主党の輿石東幹事長による再介入がないよう、厳しく監視していきたい。 |
| 発言者 | 安倍晋三 |
| 所属 | |
| 所属団体 | 自由民主党 |
| 発言日時 | 2011/09/21 |
| 発言場所 | 新聞記事 |
| 情報源 | ZAKZAK:連載:安倍晋三の突破する政治 野田首相は猛省せよ!防衛相は適材適所にあらず |
| 掲載日時 | 2011/09/21 |
| 掲載元URL | http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110921/plt1109211530006-n1.htm |
| 事後経過 | |
| 経過情報源 | |
| 経過掲載日時 | |
| 経過掲載URL | |
| 補足・解説 | |